RC30 エンジンO/H
RC30のエンジンオーバーホールの依頼があり 通常注文でどこまで入荷できるのか?リストアップ中 無いパーツは海外注文なり、作るなりして対応していきます。(^^ 1987年の車両でRC30なりの持病もあったりして これから維持していくのは、中々難しい所もあるでしょうね
View ArticleVFR750R RC30 カーボン除去
こちらのRC30はカーボン除去をして見ました(^^といってもカーボンクリーンとかではなくD,BROSのオリジナルカーボン除去方での施工です。車種によって方法は異なりますけど、マフラーやキャブレターを車種により判断して分解して施工します、RC30の場合はラジエターとプラグをもちろん外装もね(^^...
View Articleサーモスタット T-MAX
オーバーヒート対策 サーモスタットの仕組み全開走行で走るD-MAXは・・・こんな感じ・・・サーモ開いた所でクーリングの邪魔になりそうなので・・・中身すっからか~ん 暖気時間が長くなるだけ?、冬場は乗らないしねさらに作り直しますけど、ただの特大ワッシャーにね(^^動画の通り、壊れたらオーバーヒートです結構致命傷ですよエンジンを冷やす事結構大事です(^^特にTMAXはねサーモケースも簡素化します...
View Articleビッグブローバイヘッドカバー T-MAX500/530
前回D-MAXで製作したものよりさらに大口径にしました、レースで1時間ぐらいしか使ってないのにずいぶんな水分がキャッチタンクに溜まっていました、本来転倒時のオイルの受け皿のキャッチタンクなんですけど、ケース内に結露した水分なんかもキャッチしてくれます(^^ それだけ呼吸してるってことですピストンが上がったり下がったりすれば...
View ArticleT-MAX選手権の応援観戦したい方へ
3月29日(日) 筑波サーキット2000 MCFAJクラブマンレース ED3000 ●T-MAXクラスを観戦したい方●サーキットカメラマンをして下さる方●各チームのサポートして下さる方●T-MAXクラスに協賛して下さる方...
View ArticleTMAXミーティングin箱根大観山 マツダターンパイク
2015年4月29日(水)祝日箱根、大観山に集まりましょ~!マツダターンパイク箱根大観山特設Fパーキング会場箱根ターンパイク株式会社さんの協力により特設会場を設ける事が出来ました。当日はシーズン中の祝日という事もあり混雑が予想されますが専用特設会場を設けて頂いたのでゆっくり来て頂いても安心して駐車できますし、T-MAXを苦労無く並べて駐車したり、車両を目の前に眺めながら会話を楽しんで頂ける事と思いま...
View Article2/7(土) 第一土曜 TMAX500/530サタデーナイトミーティング
2/7(土) 第一土曜 TMAX500/530サタデーナイトミーティング★ 2/7(土) ★ 20時 ~ 22時くらい ★ 上り平和島PA(首都高1号線) 明るく静かなパーキング寒いといっても暦じゃ早春突入です~温かいコーヒー用意出来たらいいなぁ~TMAXトーク や 他のマシンが気になるトーク(笑)etc...で盛りあがりたい~~~^_-☆明るく静かなパーキング(*^_^*)...
View ArticleオーリンズTTX
入荷~ニューリアサス!!そのうちつけてみようかな~早くガチガチなノーマルサス卒業したいな~ ノーマルは体重100kgが乗っても大して動かないもんな~(笑装着が楽しみです(^^
View Article遠方からの御注文
関西方面からの御注文ありがとう御座います(^^まさか、ブログを見ていただいて車両の御注文頂けるとは思いもしませんでした、信用して頂いた分しっかり良い車両を届けたい思います御相談頂いて1型の後期の購入を考えているとの事で一般中古車店での購入予算をお聞きしたら・・それなら2型のFI買えるんじゃないですか!ってなことになり、何とかいけそうなので...
View ArticleT-MAX500C 2003年ブラックエディション ギアボックスオイル漏れ
自分のD-MAXと同じ車両が入ってきましたいろいろやる事は沢山ですが、ギアBOXのオイル漏れ修理からいってみましょう~オイルシールがダメになるとダムが崩壊した様に?(笑おおげさ?オイルが出てきます一晩でこんな感じ(笑走ってる時はどこにオイルが飛んでいくかわかんないですよね~シャフトの周りのここからも漏れてきます。反対側ももちろんこんな状態!!タイヤ交換の時にでも確認してくださいね点検のチャンスなんだ...
View ArticleT-MAX500C クラッチ交換
普通に丁寧に乗られてきた感じがするんですけどね~フリクションプレートの欠けてる部分はいくつか見られるんですけど剥がれまではなく悪くない状態です、ケース内も多少のオイル焼けは見られるものの安いオイルを使われてきた感じもありませんいたって普通です、これからフライホイールを外してヘッドからの打音の修理の為、シリンダーヘッドを外して、カムチェーンの交換の準備をしていきます。カムチェーン交換を含めた腰上のオー...
View ArticleT-MAX500C カムチェーン交換 ピストンリング交換
本日、腰上分解 ここまで分解するとカムチェーンもピストンリングも交換できます、打音の原因はシリンダーヘッドバルブ周りからの物で赤マークのタペットシムカバーが使われていました・・・ま~ここからが清掃やらで先が長いんですよね~なんていってもいられないので 早く終わらせないと・・・今月だけで...
View ArticleT-MAX500 レーシングプラグ
とうとう買っちまった!!禁断のプラグ?笑 こんなプラグが必要なほどエンジンいじったの?ってな所ですが まっ!いろいろ試してみたいのでね(^^前回筑波でのセッティングのミスをふまえつつさらにその上狙ってるので、セッティングパーツ選択の一つとして買ってみました! でもたけ~~~よ!!2気筒でよかったよ!!(笑
View ArticleT-MAX SJ04J シリンダーヘッド交換
仕上げたシリンダーヘッドを組み込みました。バルタイも合わせて、ヘッドカバーをしめま~す!!この一台でとりあえずラスト!先月はハードでしたね~(^^後に見えるエンジンも作らないと!!...
View ArticleT-MAX500 ヘッド交換終了~
ん~やっとおわった~~(^^結構ボリュームありました・・・このシリンダーヘッドはもうごみかな~スロットルボディーもスローの固着&距離的に引退してもらいましたインジェクターはスペシャルに交換!アクセル開けた時のつきが良くなりました(^^外した緑インジェクターはインジェクター清掃のサンプルで取っておきます。使用済みヘッドが沢山あるのでジェネシスエンジンでも作ってみようかな?ショートポートのビックボアなん...
View Article