Quantcast
Channel: D,BROS日記 T-MAX500/530カスタム&メンテナンス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 650

T-MAX500 車検整備 リフレッシュ!!

$
0
0
本日は所沢陸運局に行ってきました(^^

コースはいる前にもまだ一部雪が残ってるので、気を付けないとですね


ほぼ、ノーマル車両なんですけど25500kmの走行です。

おもに通勤やツーリングで消耗といえど綺麗に減っている感じ

それをまた新車に近付ける様なメンテナンスメニューを組みました。

昨日の時点で

ニューテックエンジンオイルNC50 

オイルエレメント交換

ニューテッククーラントから2回目の交換 リピーターユーザーって感じです。


明日からは

タイヤ交換

ブレーキメンテナンス

ギアオイル交換

ブレーキオイル交換

ブレーキパット

プラグ

リアディスク

各部 ステップラバーやディスクボルト 

経年劣化で痩せて気になるゴム系純正パーツ交換 等 やっていきます。


今回唯一の人柱的カスタムは後の楽しみでとっておきましょう~(^^



背もたれ付きBIGBOXを外して車検仕様(^^

ノーマルロングスクリーンは高速ロングツーリング超~~~快適ですよ
イメージ 1

















NC50がうちのスタンダードオイルになります。
イメージ 2



















































年季の入ったオイルジョッキですけど新品でも口の部分のネジがすぐ割れて

使えなくなるんですけど 昔手伝ってくれてたケイゾウ君のワイヤリングのおかげで

17年使っています、もちろん新しいの買ってもすぐ割れて

そちらはクーラント様です、 真似してワイヤリングしてます(笑
イメージ 3





















































イメージ 4

















2回目のリピーターユーザーさんです、1回目の交換は全交換なので工賃も

クーラントの割にたけーなーって思われるかもしれないんですけど

2回目からは通常の交換の様に安くなります。

今回は車検を入れて頂いてるのでエンジンオイル交換やクーラントは

工賃無料で対応させていただいています。

イメージ 5

















新車に近づけるメンテナンスってカスタムより重要で一番の基本です。

サスペンションもオイル交換はやってあげた方が各パーツが油膜切れで

消耗しなくて良い状態で使えると思います。

車検のついでに駄目出しして少し時間をかけてリセットするって

消耗させずに長く気持ちよく乗る為にはカスタムよりお勧めです(^^



お気軽にご相談ください(^^
埼玉県所沢市若狭1-2945-2
TEL04-2937-4141
FAX04-2937-4144



年明けしてTMAXウォーターポンプの交換やクラッチ
ジャイロキャノピーのオーバーホール等
色々やらさせて頂いてるんです。
一般整備も喜んでお受けしています、臨機応変に最善を選択提案できる様
ご案内しています。

今年も宜しくお願い致します(^^






Viewing all articles
Browse latest Browse all 650

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>