も~~~~バタバタとやっております(^^
今回はお久しぶり?SJ02J 2001年の初期型
カスタムも年代を感じますね、時間も無いのでざっと報告ブログ(^^
始動不良でしたが点火系の部品交換で復活!、エンジンも初期特有のカムチェーンの
シャリシャリ音、ヘッドからのタペット音もSJ02Jではこんなものでしょう
これを直すとなるとシリンダーヘッドを下すようになってしまします
クラッチ側も開けてね
ガソリンタンクを外すと見えるスターターモーターここは凄く熱が溜まるせいか
Oリングが弱いのか・・・大抵オイルにじみがあります、交換しましょう
距離走ってるのであればモーター内部のブラシの確認、清掃もやりましょう~
よく今までがんばってくれました!お疲れ様ですマニー君(^^;
まあ、ネジはずれないだろうな~交換の場合はどこよりも先にネジに油を差します
裏からね
良くエンジン生きててくれた!!このカムチェーンテンショナーが着いている場合は
早急に後期の対策品と交換してください、本当にエンジンが壊れます。
最近はテンショナーの交換も減ってきましたが
これはSJ02J要注意事項です!!!!!!
フロントサスペンションもとっくに終わっていますね・・・・
床にオイル溜りが出来ます・・・・
マジで危ないよ・・・ローダウン車両でストロークもないし・・・
ローダウン車両はメンテナンスしずらいです、センタースタンドもつけられないし
何をするにも大変です・・・(^^;
まっ!!こんな感じで進めています(^^
あっ!!ただ今D,BROSではミドルクラスの旧車を大募集中です。(^^
Z650ザッパー GS550E Z550FX Z550 Z550GP(2本サス)
750系でもOK 何かありましたらお話し下さい(^^