過去無いぐらいの軽量化とフリクションの低減をして
転がり抵抗はママチャリレベル!!(笑
外見の軽量化も今まで ずいぶんやったつもりですけどね
今回は回転物の軽量化がメインです、エンジン内も出来る限りね
そのあとは、WPCとかかけたいけど・・・
そこまでの時間はなさそうなので、
軽量化とフリクションの低減でどこまで走りやタイムが変化
するのか?今回のレースで結果を様子みたいと思っています、
やりすぎで壊れる可能性もあるしね、丁度良い所を探すには
サーキットで最高のテストが出来ます、しかも重量級の自分が
本気で乗りますからね(^^ ストリートにフィードバックするには
丁度良いライダーでしょ(笑
ストリートのカスタムみたいに、無難にハイ!組みました!
では終わらないのがレースなので、良いも悪いも
すべてタイムで結果が出るし、社外パーツの良し悪しやコスパまで
壊れても何で壊れたのかまで結果が見れます、
予習も復習もテスト結果がハッキリ出ちゃうんですよね(^^
自分で作って自分で結果を出す、レースに参加してくださってる
ショップさんもプライベートの方も沢山の経験を積んでると思います
よ、限界で走らせてれば駄目な部分沢山見えてきますからね
口先だけのセールストークは走ってる人にはお見通しですから
やっぱり走って何ぼですよね(^^
来年の第一戦までには自分の理想にちかずけていきたいな~
とりあえず今回のメニューが終わったら日光サーキットでも
流しに行って見ようかな~(^^